今日の一枚
お別れ会・おにぎりパーティーをしました!
日に日に春らしくなり、年長児のうめ組さんはもうすぐ卒園を迎えますこれまで優しく接してくれた年長児のうめ組さんに感謝の気持ちを込めて幼稚園では、お別れ会・おにぎりパーティーをしました
みんなで顔を見合わせながらダンスを踊ったり、集団遊びやリレーをしたりしました!!
その後は、うめ組さんに感謝の気持ちを込めて、自分でつくったプレゼントを年少・年中児から渡します!!
最後には、みんなで楽しくお話をしながら、遊戯室で、自分で作ったおにぎり、もも組さんが園の畑で収穫した大根が入った豚汁、大根サラダやゼリーを味わいました
おにぎりのふりかけは「どれにしようかな
」とニコニコしながら選んでいました
「うめ組さん、いっぱい遊んでくれてありがとうございました。小学校でも元気で頑張ってください」
「どのふりかけにしようかな」
おなかがパンパンになるくらい食べました「おいしかった~
」
植柳幼稚園さんと遊びました(*^▽^*)
一緒に人形劇を観たり、草すべりをして遊んだりした植柳幼稚園の友達と今年度最後の交流遊びをしました。サッカーごっこをしたり、砂場遊びをしたりして思い思いに楽しみました。また来年度も一緒に遊ぼうね
今年度最後の参観(*^-^*)
お家の方に、子供たちがマラソンや縄跳びに取り組む様子を見ていただきました。最初は、途中で歩き出す子供もいましたが、今では曲が流れる間、止まらずに走り続けることができるようになりました縄跳びも跳ぶリズムがつかめるようになったり、自分で縄を回して跳べるようになったりしています。諦めず挑戦する気持ちが育っています
みんなでひな祭りの集い
今日は、3月3日。幼稚園でひな祭りの集いを行いました。絵本の中の写真を見せ、ひな人形のそれぞれの名称や役割、意味について話をすると「三人官女、知ってる~
おひな様のお世話をするんだよね」「五人囃子~
、たいこや笛をするんだよ~」と知っていることを話してくれました
その後は、ひな祭りにちなんだ絵本を見たり、大好きな「猛獣狩りに行こうよ」をアレンジした集団遊びをしたりしました。「三人官女
」と保育者がいうと友達を探し三人で手をつないで座り、「お内裏様とお雛様
」というと友達とペアになります。「うれしいひな祭り」と聞いたら、みんなでなかよく手をつないで輪になって遊びを楽しみました
その後は今年もみんなが元気で過ごせるようにお願いをし、カルピスでお祝いしました
「明かりをつけましょ ぼんぼりに~」
「三人官女」
「かんぱ~い」
お別れ遠足、楽しかったね!!
今日は、今年度最後の遠足お天気も味方をしてくれました
うめ組さんと一緒に行く最後の遠足は、スリーデーマーチにも参加しましたよ
最初の出発式では、ステージでラジオ体操をし、出発の「エイエイオー!」も任せていただきました
素敵な経験ができましたね
さあ!出発したら、まずは市役所へ行きました市役所のお雛様を見た後は、特別に議会事務局の議場を案内していただいたり、展望デッキからは代陽幼稚園を探したりしました
眺めがとても素敵でしたね
その後は、歩いてアーケードに向かいました自分たちで作ったお雛様が飾ってあり、嬉しそうに眺めました
その後は、八福商店でいろいろな種類のかわいいお雛様を見ましたよ
自分たちでスタンプラリーのスタンプも押しました
八代宮に向かう道中では、スリーデーマーチに参加されている方とたくさんご挨拶をしましたいよいよ楽しみにしていたお弁当の時間です
みんなでなかよく食べました
その後は、みんなで一緒にリレーをしたり、木の実拾いやかくれんぼを楽しんだりしました
代陽幼稚園のみんなで素敵な時間を過ごすことができましたね