お知らせ

NEWお知らせです

 令和5年度の保護者会を、令和5年3月15日(水)13時半から、松高幼稚園遊戯室にて行います。よろしくお願いします。

 

お知らせ『お茶うがい』を始めました。

  インフルエンザ等の予防と、小さいときからお茶に慣れ親しむこと目的とし、泉町茶業振興協議会より、うがい用のお茶を頂いています。松高幼稚園でも、冬場にお茶うがいに取り組み、病気予防に努めています!

  

  お知らせ山田養蜂場主催 第10回 ミツバチの一枚画コンクール の結果が発表されました。残念ながら松高幼稚園5歳児が応募した作品は入賞しませんでしたが、感謝状と参加賞をいただきました。

 

 お知らせ今週の給食をアップ

  今日の給食はどんな給食かな・・・?そんな時はメニュー画面の【今週の給食】をタップ

  今週の給食の中から、いくつかの給食を紹介しています

 

 

 

 

 

とっておきの1枚

とっておきの1枚

おいしいね♡

 今日は、2学期の終業式でした。

終業式が終わり、芋ほりで掘ったお芋を園長先生にふかしてもらい「きんとん」を作りました。

先週、年長さんがきんとん作りをし、芋を潰す所を見学していたので、年中さんも上手に潰すことができました。

出来上がって、皆でラップで丸め食べました。「みんなで作ったからおいしいね。」と、パクパク食べていました笑う

おおきくなーれ!!

晴れ本日、たんぽぽ組は、そら豆の種まきをしました晴れ

「おおきくなーれ!」と、おまじないをかけながら、ポットに植えました。

すみれ組になってからの収穫になりますが、これから楽しみに育てていきたいと思っていますハートハートハート

みてみて~おべんとう!!

10月27日、今日は給食大会でお弁当の日でした。

子ども達は、朝からお弁当の時間をと~っても楽しみにしていました。

好きなおかずを入れてもらったりキャラクター弁当だったり、またこの

時期ならではのハロウィン風お弁当でした。子ども達の笑顔に私たち

職員も「ごちそうさまでした~笑う」おうちの皆さん、ありがとうございました。

大きな花火の絵が完成したよ(^_-)-☆

10月15日(土)3年ぶりに八代全国花火競技大会が行われました☆彡

花火を見に行った幼児も多く、見た感想を笑顔で伝え合っていました!

「私は近くで見たよ~。」「ポケモンがすごかった!」「新時代、流れたね。」など

年長児は、大きなジャンボロール紙に絵の具を使って、花火をのびのびと表現することができました★

完成した花火に喜び、他クラスや保護者にも見せ、嬉しさや達成感を感じていました♡

来年も花火大会楽しみだな~☆

わーい、はつか大根採ったよ!

毎日水やりをしていたはつか大根を本日収穫しましたお祝い

「お母さんに言って夜ごはんにしてもらおうかな。」 「ぼくは、そのまま食べるよ。」

みんな、喜んで持ち帰りました笑う

周辺地図