とぴっく

今日の一枚

花丸 『かきぞめ』に挑戦しました!

年が明けて3学期が始まりました晴れのち曇り年長組は、日本の文化でもある『かきぞめ』に挑戦しましたよキラキラ墨の匂いや筆の感覚に触れ、自分の名前を書きましたピース「ほかにも書きたい!」とやる気満々の子供たち花丸【今年、幼稚園でやってみたいこと】を考え、一輪車や縄跳び と書く姿がありましたキラキラ残り少ない幼稚園生活で、いろいろなことに挑戦しながら、充実した園生活を送ってほしいですハート

 

音楽 ALTの先生とのふれあい

今回は、体の部位を「One Little Finger」の歌に合わせて体を動かしながら楽しく教えてもらいました音楽みんな、ALTの先生が大好きで、なかよしになっていますキラキラ

市立図書館では、ネイティブ英語で絵本を読んでもらいました笑う

 

雪 初雪です(*^-^*)

夜中に初雪が降っていました!子供たちは大喜びで、前日に置いていた水が凍っていることを確かめたり、草や遊具にうっすらと積もっている雪を「つめたーい我慢」「手が凍る~我慢」と言いながら集めていましたにっこりプールの中にも積もっていました!この時季しか味わえない自然現象にたくさん触れて遊びました花丸

かわいいハートオラフ雪ができましたキラキラ

晴れ 鏡開きをしました!!

3学期が始まりました笑う2学期の終わりにみんなでついてつくった鏡餅。始業式で話を聞き、橙やゆずり葉、裏白、鏡餅に込められた意味を知り、幸せや健康を祈って鏡わりをしましたピース「かたい!」「いい音がする!」などと言いながら、木槌で1人ずつわっていきました星鏡わりをした後は、餅をぜんざいにして「おいしい~!」「見て!びよ~んと伸びるよ」と言いながら、みんなで無病息災を願って食べましたハート