今日の一枚
春を探しにレッツゴー♪
春のぽかぽか陽気の日が続き、ばら組の子供たちは、春探しに園庭を散歩して遊びました「このお花の名前何かな?」と春の草花図鑑で園庭の草花の名前を調べたり、「ちょうちょが出てくるかも!」と虫かごと虫捕り網を用意したり、「ここに春見つけたよ。」と友達や先生に教えたりする姿もありました
早く春になり、ちょうちょに会える日をとっても楽しみにしている子供たちです
おひなさま、かわいいね(*^^*)
3月1日にみんなでお別れ遠足に行きましたアーケードを歩いていくと、たくさんのおひなさまがあり、「かわいいね
」「子供みたいなお顔だね
」「着物がきれいだね
」といろいろなおひなさまを見て、お話ししながら公園まで向かいましたよ
これからもみんながすくすくと健康に大きくなりますように・・・
お祭りでんでん館にがめさんがやってきた!
お隣のお祭りでんでん館に「がめさん」を見学にいきました。
ガイドの方の説明を真剣に聞いたり質問をしたりした後、大好きなダンス「がめさんがやってきた」をがめさんに披露しました。がめさん、喜んでくれたかな
春の陽気の中での保育参観
ぽかぽか陽気の中、今年度最後の保育参観を行いました
のびのびタイム(体を動かして遊ぶ)で行ってきた、マラソン、縄遊び、フォークダンスなどをみていただきました。縄遊びは、年長組がいろいろな跳び方に挑戦する姿に刺激を受け、年中、年少もいろいろな遊び方にチャレンジしています。
マラソンでは、最初はすぐ「きつい」と言っていた子供も、BGMが1曲終わるまで、走ることができるようになりました。
フォークダンスは、簡単な動作を繰り返しパートナーチェンジをします。自分の保護者以外の方と一緒に踊る体験は初めてでしたが、子供も大人もみんなニコニコ笑顔でした
長縄跳びに挑戦!
年長児はクラスのみんなで長縄跳びに挑戦していますおおなみこなみや連続跳び、八の字跳びなどいろいろな跳び方をみんなで楽しんでいます
「がんばれー!」「できたね!」「すごいよ!」と、みんなでできた喜びを感じながら楽しんでいる子供たちです