今日の一枚
七夕交流、楽しかったね♪
友愛会の方と交流をしました一緒に飾りを作ったり、飾りつけをしましたよ
「おばあちゃんは飾りを作るのがすごいね
」「ひもの結び方を教えて~
」とおじいちゃん・おばあちゃんと楽しいひとときを過ごしました
飾りをつけた笹を立ち上げると・・・「わあ~きれ~い
」みんなで笹飾りを眺めて喜び合いました
最後に「たなばたさま」と「代陽幼稚園の歌」のプレゼントをすると、友愛会の方からもプレゼントをいただきました
また、交流ができる日を楽しみにしています
命を守る! カンガルークラブ!
交通安全カンガルークラブを通して、横断歩道の渡り方や雨の日の安全について学びました!「信号の青・黄・赤って何だろう
」「傘はどうやってさせばいいかな
」「横断歩道はどうやって渡ればいいかな
」と考えている子供たち。実際に自分の傘をさしたり、横断歩道のマットの上を歩いたりして、交通ルールを身に付けることができました
プール開き
プール開きをしました!「早くプールに入りたーい!」とわくわくしながら水着に着替える子供たち「みんなで楽しくプールに入れますように
」とお願いをしてプールに入りました。これからみんなでたくさん楽しみたいと思います
おいしかったね♪ カレーパーティー!
みんなで収穫した野菜を使ってカレーパーティーをしました婦人会さんがお手伝いに来てくださり、自分たちで皮をむいたり、包丁で切ったりしてグツグツ煮込みましたよ
最後にカレールーを入れると・・・いい匂い
その後は遊戯室でカレーパーティーを楽しみました
みんなで作ってみんなで食べるカレーはとってもおいしかったですね
代陽っ子広場を実施しました!
代陽っ子広場で未就園児さんと触れ合いました 「これ、どうぞ!」と遊具を渡しながら遊ぶ、お兄さん、お姉さんとしての一面が見られました
一緒に遊んだ後は、シャボン玉のパネルシアターを見て、いざ、実践!ふぅーっと息を吐き、シャボン玉を空に向かって飛ばす子供たち。雨の日のシャボン玉は、新鮮で、未就園児さんと楽しく吹いていました
虹色のシャボン玉ができました
雨がたくさん降っているね!
雨の日が続いています園庭にできた水たまりや雨水が流れていく様子に「すごいね
」「川みたい
」と大喜びの子供たち
みんなでじっくりと眺めて晴の日とはまた違った園庭を楽しんでいます。「雨の音ってすごいね
」と雨音を楽しんだり「ぽたぽた落ちてくるのがかわいい」と雨粒に興味をもったりしながら、梅雨の季節を感じている子供たちです
今年度初めての市立図書館(*^▽^*)
先月、雨で行けなかったので、期待も倍増です
自分の図書カードを読み取り、画面を操作して絵本を借りました
市立図書館を身近に感じ、もっと本が大好きな子供たちになってほしいです
菖蒲の花、きれいだったね♪
幼稚園の近くにある『松濱軒』にみんなでおでかけしました案内してくださるガイドの方が、花や松濱軒のことをたくさん教えてくださり、子供たちも興味津々
「紫のきれいなお花だったね
」「鯉も泳いでいたよ
」とたくさんの発見があり、楽しいひとときとなりました
来て来て!!
「ジュースになってる」「ちょっと見ていない間にジュースになっていた
」と子供が慌てて呼びに来ました。2週間がたち、順調
順調
日に日に変わっていく、瓶の中身に驚きと発見があり、期待も膨らみますどんな味のジュースになるか楽しみですね
ふれあい参観日(^^♪
「おうちの人が来てくれるよ」と参観日をとても楽しみにしていた子供たち。青空の下で元気いっぱいに体操をしたり走ったりしました
後半は、遊戯室でふれあい遊びをしました。お父さん、お母さんの膝の上に座ったり、ボディタッチしたりして大人も子供もみんな笑顔でした親子のきずな
が深まりましたね