とぴっく

今日の一枚

お店屋さんごっこ!

 各クラスで品物を作り、持ち寄ってお店屋ごっこを楽しみました!年長組がリーダーとなり、年中・年少児を引っ張ってくれて、とても頼もしかったです1ツ星売り買いごっこの中で、言葉のやりとりを楽しみ、店員さん、お客さんになりきって遊ぶ姿がありました。「いらっしゃいませ。」、「今日のおすすめは…」と自分で考えて進める姿がたくさん見られました。ばら組さんも初めてのお店屋ごっこでしたが、品物づくりから今日まで楽しく取り組むことができましたハート

 

市立図書館で絵本借り!

代陽幼稚園は、歩いて10分以内にいろいろな文化施設がありますピース

今日は月1回の市立図書館での絵本借りです。久しぶりに図書館スタッフの方の読み聞かせを聞いた後、お気に入りの絵本を探します。カウンターでの貸し出しも自分たちで行います了解貴重な社会体験で、子供たちも大喜びです笑う

なわとびに挑戦!!

寒さに負けず、毎日戸外で元気に遊んでいますピースそんなもも組さんは、縄跳びに挑戦中です星運動会のごほうびでもらった自分の縄を気に入り、「難しいな~」と言いながらも諦めず、友達と一緒に取り組んでいますキラキラ少しずつ、少しずつ、お互いに応援したり、励ましたりしながら一緒に頑張っていきましょうねハート

豆まきをしました!

今日は節分!自分で作った鬼のお面を被り、全園児で豆まきをしましたにっこり元気いっぱいに「鬼は~外!福は~内!」と豆を投げる子供たち興奮・ヤッター!泣き虫鬼や好き嫌い鬼など、子供たちがそれぞれ思っている心の鬼を元気いっぱい退治することができました。

 

♬たこたこあがれ! 天まであがれ

八代小学校の校庭をお借りして、凧揚げを楽しみました。地域のおじいちゃんおばあちゃん(友愛会)も来てくださり、一緒に凧を揚げたり、たこ糸の絡まりをほどいていただいたりして、交流も楽しみました。

カラービニールを使って自分たちで作った凧。小学校の校舎より高く揚がる凧もあり、日本の正月遊びを十分楽しみました花丸

森の宝物つくり「木育ワークショップ」

林業・木材産業活性化広報協力事業協議会主催で、「木育ワークショップ(森の宝物作り)」を親子で取り組みました。昼森や木材について学んだあと、サンドペーパーを使って粗材を磨いて自分の箸を作ります。根気のいる作業でしたがみんな懸命に取り組み、すべすべになった木の感触は、子供たちの宝物になりましたにっこり

寒さに負けず、元気いっぱい!!

 「10年に1度の寒波」と言われ、とても寒い日になりました。雪が積もらず、残念そうな子供たちでしたが、戸外に出て、元気に「待って~!」と雪を追いかけたり、「固まってる~!」、「冷たいね 興奮・ヤッター!」と水道にできた氷を触ったり・・・この時期にしかできない遊びを思いきり楽しむことができました雪自然と関わった遊びの中で、さまざまな学びを得ていますキラキラ

命を守る総合避難訓練

八代消防署の方が来園され、避難訓練を行いました。非常ベルを聴いての訓練は何回も経験している子供たち。突然のベルにびっくりした子供も、すぐに静かにして放送を聞き、指示通りに避難場所に逃げることができました花丸

消防署員の方の話を聴いたり、消防自動車を見学したり、火の用心のDVDを視聴したりして、「火の用心」「火事は怖い」という気持ちをしっかり心に刻みました。

茶道教室「まちの先生派遣事業」

市の文化振興課主催の「まちの先生派遣事業」を利用し、「茶道教室」を開催しました。昨年度は、コロナ禍で体験ができなかったので、子供たちはとっても楽しみにしていました。

自分で点てたお茶を自分でいただく、少人数で取り組むなど、感染対策に配慮し行いました。

「茶杓(ちゃしゃく)」「茶筅(ちゃせん)」など、初めて聞く茶道具を使って、一心にお茶を点てた子供たち。落ち着いた空間の中で、日本の伝統文化に触れるとても貴重な体験でした。にっこり

あいさつって気持ちいいね♪

3学期から、もも組もうめ組と一緒にあいさつ運動に参加しました星うめ組の姿を見ながら、もも組も張り切ってあいさつをしていました!終わると、「あいさつ、楽しかった~ハート」と、あいさつをする心地よさや、あいさつが返ってくる嬉しさを実感していたようです(*^^*)2月のあいさつ運動も楽しみにしているもも組でしたピース