今日の一枚
あじさいの季節がやってきました(^^)
まだ、小さい苗ですが、かわいい花を咲かせましたウエディングドレスという名前がついています
見た目のとおり、バラという名前のあじさいです
ふれあい参観日(*^-^*)
日曜日にふれあい参観をしました。子供たちもお家の方も笑顔がいっぱいふれあいダンスやふれあい遊びを全力で楽しみました
みんなで気持ちよい汗をかき、ほどよい疲れを感じられたことでしょう
有意義な日でしたね
3歳児さんもにこにこでゴールまで走りました
曲に合わせてお家の方と一緒に楽しく踊りました
手と足を使ってしがみつく経験が少なくなっている子供たち。コーチの指導の下、お家の方にしがみつきながら体をぐるっと一周に挑戦
警察署でひまわりの種を植えたよ!!
交通事故で亡くなってしまった男の子が育てていたひまわり。その種を引き継ぎながら「命の大切さ」を学ぶ“ひまわりの絆プロジェクト”
今回は、八代警察署から代陽幼稚園にお声がかかり、うめ組・もも組で警察署へ行きました警察署の方のお話を聞き、警察の方と一緒にひまわりの種を植えましたよ
話を聞いたので、大切にそっと種を植える子供たち
命の大切さが伝わったように思います
園外保育に行くときは、ひまわりの育ちを一緒に見に行きましょうね素敵なひまわりが咲きますように・・・
砂場で遊んだよ!
全園児で砂遊びをしました泥遊びの絵本の読み聞かせを聴き、砂場に興味をもつ子供たち。みんなで裸足になり、砂場へよーいどん!と駆け出します。はじめは砂を素手で触ったり、砂の上を裸足で歩いたりしながら、「気持ちいい~」と感触を味わいました。遊びが盛り上がると、道具で掘ったり、水をすくったりしながら、大きな山や温泉、プールをつくりました!最後には、砂場全体の温泉やプールをつなぐトンネルもつくりました!
「チョコレートダムをつくっているんだ」「水をたくさんためよう
」
「ここをつなげたい」「やろう
やろう
」「手が届かなくなってきた
足で掘ってみよう
」「深くなってきた
」
ALTと英語で遊ぼう!
月に1回ALT(外国語指導助手)の先生が来園されます。今日は、園内清掃「Go!Go!クリーン」の日ALTの先生も子供たちと一緒に草取りを手伝ってくれました
みんなで園庭をきれいにしました
ありがとう
保育室では『アニマルバスケット』ゲームをして楽しみました