とぴっく
今日の一枚
八代くま川祭りオープニングステージ(^^♪
4年ぶりに開催された郷土祭りのオープニングを年長組が飾りました自分たちで作った河童のお面をつけ、楽しそうに踊り、会場の皆さんを笑顔にしました
ひまわりの絆プロジェクト
年長組さんが種をまいた『京都府のはるちゃんのひまわり』が咲き始めました
平成23年、京都府内において交通事故で亡くなった男の子(当時4歳)が、園から握って持って帰ってきたひまわりの種が花を咲かせ、その種が全国へと広がっています。子供たちは、ひまわりを育てることで大きな花が咲く喜びと命の大切さを学んでいます。
7月21日 1学期終業式(*^^*)
夏休みを元気に過ごすための約束をみんなで確認し合いました
みんなで育てたとうもろこし、すいか、枝豆も丁度収穫時期を迎えました
年長児さんたちがとうもろこしの皮をむき塩ゆでしていただきました
「あま~い
」みんな笑顔
で1学期を終えました
もちろん収穫したすいかも枝豆もいただきましたよ
おいしかったです
楽しかったね!代陽っ子なつまつり!
代陽っ子なつまつりを楽しみました始まる前からお祭りを楽しみにしていた子供たちは、わにわにパニックやくじ引き、輪投げなどのたくさんのゲームに大喜び
保護者の方々がルールを優しく教えてくださるのをしっかり聞き、「ぼく、できるよ」「わたしもできる!」とやる気に満ちた表情で、ゲームを楽しんでいました
七夕飾りきれいだったね!
年長児が本町アーケードに飾ってある七夕飾りを見に行きました。いろいろな飾りがあり「きれいだね!」「かわいいね!」と感動でいっぱいの子供たち代陽幼稚園の飾りを見つけると「あったよー!!」と大喜びでした
幼稚園で書いた短冊も飾ってありました。みんなの願いが叶いますように