麦幼ちゃんねる☆=

新しいブログ 20220809030433

茶道教室がありました

まちの先生派遣事業による茶道教室が行われました。植柳幼稚園と合同で行い、今回が2回目。ALTの先生も一緒に参加されました。3班に分かれ、それぞれがお運び、お点前、お客の役割を経験しました星普段はなかなか経験できない、日本文化や所作に触れることができました。

前回よりも落ち着いた態度で参加することができ、お茶の先生方にも褒めていただきました花丸次回は来年1月の予定です。今からお菓子と抹茶を楽しみにしている子供たちですグループ

幼保小交流活動に参加しました♬

麦島小学校で行われた「幼保小交流活動」に、校区の3保育園と一緒に参加しましたグループ初めはちょっと緊張した様子の子供たちでしたが、みんなでダンスをすると笑顔が見られ、その後の活動も楽しむことができました了解いろいろな遊びコーナーを準備し、園児たちに優しく接してくれた2年生の皆さん、ありがとうございましたキラキラ年長児は入学への期待が高まったのではないかな?と感じていますハート

 

楽しかったね!「合同生活発表会」

植柳幼稚園との合同生活発表会を行いました音楽両園合わせて22名の全員が参加し、これまでの取組の成果をしっかりと発揮することができました了解1人1人が笑顔で、時には真剣に取り組む姿に大きな成長を感じ、感動いっぱいでしたうれし泣き子供たちもやり切った達成感や満足感を味わったことと思いますひらめき温かく見守り、しっかりほめていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ

星全園児(歌)

星年少組(手遊び・リズムダンス、音楽劇)

星年中組(木琴奏、まりのダンス、劇遊び)

星年長組(運動遊び、劇遊び、合奏・歌)

 

サッカー教室を楽しみました★

植柳幼稚園と合同で、県サッカー協会によるサッカー教室に参加しましたにっこり初めは、鬼ごっこから始まり、少しずつボールを使った遊びを楽しみ、最後は試合をしましたグループゴールを決めたときは、大きな喜びの声も聞かれとても嬉しそうな様子でしたキラキラそして、なんと一人一人にリュックとサッカーボールのプレゼントをいただきました重要子供たちは大喜び興奮・ヤッター!県サッカー協会の方々、ありがとうございましたお辞儀

秋と遊ぼう!

秋の自然物を使っていろいろな遊びをしました星

園庭に落ちているサクラやカキの葉っぱや、ご家庭から持ってきていただいたどんぐりやじゅず玉を使って、冠や服、マラカス、バッグなど、自分のイメージをもって作りました。

どの子供もとても集中して、1時間以上自分のしたいことに向かってじっくり取り組んでいました。

ペットボトルの中に入れるものによって音が違うことに気付きました。落ち葉の冠や服も似合っています王冠

どんぐりと木の枝を組み合わせてバッグを作りました。

細い枝にスズランテープを結ぶのが難しいようでしたが、自分の力で最後まで取り組みました花丸

どんぐりやじゅず玉、松ぼっくり…いろいろな感触を楽しみましたハート

最後はできたものを見せ合い、友達のよいところにも気付きましたグループ

これからも身近な自然に触れ、豊かな心情を育んでいきたいと思います。