麦幼ちゃんねる☆=

新しいブログ 20220809030433

植柳幼稚園の交流活動

3月6日(水)植柳幼稚園のお友達が、麦島幼稚園に来てくれましたキラキラふれ合い遊びやじゃんけん遊び、ひもの長さ競争ゲームなど、ゲストティーチャー岡田先生にいろいろな遊びを教えていただきながら、楽しく交流することができましたハート楽しい時間はあっという間に過ぎていきましたが、また一緒に遊ぼうねグループと約束をする様子が見られ、微笑ましく感じました期待・ワクワク岡田先生、植柳幼稚園のお友達、ありがとうございました笑う

お別れ遠足(園内遠足)をしました!

3月5日(火)お別れ遠足に出かける予定でしたが、あいにくの雨のため小雨園内での遠足をしました遠足先生たちが作った園内の遠足コース(一本橋やトンネルなど)をみんなで歩いたり、風船リレーをしたり、謎解きゲームをしたりして楽しみましたピースその後は、お楽しみのお弁当とおやつをいただきました給食・食事園外には出かけられませんでしたが、みんなの笑顔がいっぱいで興奮・ヤッター!楽しい思い出ができましたハート

謎解きの答えはこれでした!

ひな祭りの集いをしました♡

3月1日(金)みんなでひな祭りの集いをしましたキラキラ子供たちが内裏雛を集いの場に設置してくれて、楽しい雰囲気になりましたハートひな祭りについての大型絵本を見たり、ブラックシアターの雛飾りを作り、「うれしいひなまつり」を歌ったりしました音楽そして最後は、みんなの幸せと健やかな成長を願って、白酒に見立てたカルピスで乾杯!美味しくて楽しいひと時になりました期待・ワクワク

お店屋さんごっこ楽しかったよ♬(保育参観)

2月16日(金)お店屋さんごっこをしましたキラキラ今回は、お家の方にも参加していただき、親子で楽しい時間を過ごすことができましたハート子供たちが楽しみ、工夫しながら作った品物を「いらっしゃいませ~」「これください!「〇円です」「カードでお願いします」などと売り買いする様子は、今の時代を映し出すものがありました興奮・ヤッター!そして最後は、お家の方々が準備してくださったお店屋さんでのお買い物期待・ワクワク可愛いお気に入りを見つけて、買い物をすることができ、楽しい時間となりました音楽お家の方々、子供たちのためにありがとうございましたうれし泣き

 

サッカー協会・ボール遊び教室をしました!

2月15日(木)前日までの激しい雨で、園庭のコンディションがよくなかったので、プレイルームでの活動でした雨しかし、なおコーチの楽しい喋りやいろいろな動きを取り入れたプログラムのおかげで、終始笑い声が絶えない時間になりました興奮・ヤッター!室内でも、こんなに楽しく活動できることが分かり、私たち保育者にもヒントになる指導法が多くありましたひらめきこの日は暖かかったこともあり、汗をいっぱいかきながら汗・焦るとても楽しそうな子供たちでしたハート

最後の茶道教室でした

2月8日(木)今年度最後の茶道教室をしましたキラキラこれまで教わったことに加え、今回は御軸(掛け軸)や花を眺めて挨拶をすることを教えていただきましたひらめきお雛様の御軸と菜の花が飾られ、季節を感じながら改めて日本文化の素晴らしさを確認する時間となりましたハートもちろんお茶やお菓子の美味しさを味わうこともでき、大満足の子供たちです音楽菰原先生、福田先生ありがとうございましたお辞儀

ロアッソ熊本・ボール遊び教室をしました!

2月7日(水)サッカーチーム「ロアッソ熊本」よりタケちゃんコーチとホリちゃんコーチにきていただ、ボール遊び教室をしました晴れボールと仲良しになることから始め、喜んでボールを蹴ったりパスしたりシュートしたりして、段々と上達してきた子供たち花丸ゲームになるとみんな張り切っていましたキラキラ楽しく優しく教えていただいた2人のコーチ、ありがとうございましたハート

麦っこ豆まき会をしました!

2月2日(金)明日の節分を前に、みんなで豆まきをしましたキラキラ「おにのパンツ」のダンスをしたり音楽自分の中のどんな鬼を退治したいかを話したりするうちに、「早く豆まきしたい!鬼をやっつけよう!」と意欲が高まってきました期待・ワクワク「鬼は~外!福は~内!」の元気な声がたくさん聞かれ、楽しい豆まき会になりました了解

「おにのパンツ」のダンスはみんな大好きハート

「ぼくは、赤色の鬼をやっつけるひらめき」「わたしは、怖がりの鬼。鼻から毒を出す鬼も!

先生鬼も退治するぞー興奮・ヤッター!

 

麦島小の持久走大会を応援しました!

1月23・24・26日の3日間に行われた、麦島小の持久走大会を応援しましたにっこり23日は雪の降る寒い中でしたが雪自分の力を出して最後まで頑張って走る小学生に「がんばれ~!」「あと少し!」と大きな声をかける子供たちでしたキラキラ卒園児が走った後に順位を知らせに来てくれて、とても嬉しかったですハート「私も早く走りたくなった!」と自分たちのマラソン大会に期待する様子も見られ、意欲がわいてきたようです重要

茶道教室(煎茶)をしました!

1月18日(木)今年度初めての茶道教室をしましたキラキラこれから3回に亘り、お茶をいただくだけでなく日本の文化や心、所作について教えていただきますお辞儀今回は、あいさつの仕方やお茶、お菓子のいただき方を教えていただきました音楽少しドキドキしたようですが、先生のお話を聞き楽しみながら取り組むことができました花丸次回も楽しみですハート