麦幼ちゃんねる☆=

新しいブログ 20220809030433

学校 小学校が楽しみだね♪

☆麦島幼稚園、やすらぎ保育園、キューピー保育園、白梅保育園、麦島小学校(年長児と1年生)の交流活動です。 幼稚園の子供たちは、保育園のお友達と出会えたこと、一緒に活動して仲良くなったことで入学式で会えることを楽しみにしています。また、小学校1年生の小学校生活の紹介は、年長児にとってとても分かりやすく、小学校のことをたくさん知ることができたことを喜んでしました。

 

イベント お店屋さんごっこ

☆ 年長児から始まった遊びが、幼稚園全体の遊びになりました。

言葉による伝え合い、豊かな感性と表現、協同性・・・子供たちの育ちにおいて、幼稚園での遊びから大切な力が育まれていきます。「やってみたい!」の気持ちが高まるように、「できた!」の満足感や達成感が味わえるようにしています。

お知らせ みんなで鬼たいじ!!

☆鬼は~外! 福は~内♪ 今年も元気な声が響きました。 園児にも職員にも退治したい鬼がいました。「くいしんぼう鬼」「いやいや鬼」「おこりんぼう鬼」などなど。進級進学に向け、楽しく過ごせるように福をたくさん呼び込みました。給食では、南南東を見て、自分で作った恵方巻を食べながら、お願い事をしました。

学校 凧揚げ大会

☆麦島幼稚園は、園庭と小学校の運動場が隣接しています。

今日は、小学校の運動場で遊びました。

花丸 新たな年に向けて・・・♪

☆今年も、大変お世話になりました。年末年始の期間は、冬休みとなります。

寒い日が続いております。皆様どうぞ、ご自愛ください。

記念日 クリスマス会

☆みんなでかわいがっていたウサギのアンナちゃん。今は、お空でいつも子供たちのことを見守ってくれています。そのアンナちゃんが、サンタさんにお願いしたことが・・・。『麦島幼稚園に、私のお友達を連れて行ってください。』

サンタさんは、アンナちゃんのリクエストに応えて麦島幼稚園に届けてくれました。アンナちゃん、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

花丸 12月13日 からだで遊ぼう!

☆ 寒さに負けず、戸外で遊ぶことの楽しさ、体を動かすことの心地よさを子供たちが感じられるようにと遊VIVAの先生方は、園内の遊具を使っていろいろな遊びの仕掛けをされました。その仕掛けは、職員にとっても「なのほど!」となる学びがたくさんありました。

3学期は、子供たちとどんどん体を動かしながら、遊VIVAの先生からの遊具の使い方をヒントに、みんなで体を動かす遊び名人になっていきたいと思います。