麦幼ちゃんねる☆=

新しいブログ 20220809030433

植柳幼稚園との交流活動(人形劇観劇)

11月22日(水)植柳幼稚園で一日過ごしましたキラキラこれまでも交流の経験があるため、楽しみにしている子供たちでしたハート丁度、妙見祭の亀蛇がやってきたので見学したり眼鏡、「3匹のこぶた」人形劇を観たり音楽、給食を食べたり給食・食事と、一緒に楽しい時間を過ごすことができました期待・ワクワク天気も良く晴れたくさん遊んで大満足でした花丸ぜひまた交流したいです了解

最後の「歌の広場」を楽しみました♬

11月20日(月)第4回目の「歌の広場」でした音楽今回が最後でしたが、毎回楽しい活動の中で、歌う前には準備体操が大事なことやお腹に力を入れて、笑顔で歌うといい声が出るということを教えていただきましたキラキラ生活発表会も近いので、これから意識して取り組んでいこうと思いますハート村井先生、楽しい歌の時間をありがとうございましたm(__)m

ぱくぱく麦っこ(食育活動)をしました

11月17日、食育活動「ぱくぱく麦っこ」で箸の使い方をみんなで確認しました。正しい箸使いで食べることの大切さを話し合い、箸使いが上達するようにと、先生たち手作りの動物の顔のかわいい教材を使って取り組みましたキラキラ難しそうな様子もありましたが、みんな楽しく頑張っていました了解

獅子と花馬が来たよ!

11月15日(水)幼稚園に妙見祭の獅子と花馬が来てくれましたキラキラ獅子に頭を噛んでもらえば「無病息災」と言われているので、恐々ではありましたが頭を噛んでもらいましたうれし泣き花馬はとても大きかったのですが、おとなしく優しかったですハート撫でたり一緒に写真を撮ったりすることができましたピース中島町獅子舞保存会、高田有志會の皆様、ありがとうございましたお辞儀妙見祭が楽しみです了解

麦島給食センターを見学しました!

11月10日(金)幼稚園の隣にある「麦島給食センター」を見学させていただきました眼鏡毎日、おいしくいただいている給食がどんなところで、どんな風に作られているのかを知りることができました給食・食事大きな鍋や大きなしゃもじで、1,000人分の給食を作られているそうです重要ビックリしましたが、感謝の気持ちでいっぱいになりましたハートこれからも、おいしい給食をよろしくお願いしますm(__)m