とっておきの1枚

とっておきの1枚

会議・研修 シェイクアウト訓練をしました!

緊急地震速報の音が鳴り、急いで体を丸め、ダンゴムシのポーズをする子供たち。今日は、みんなでシェイクアウト訓練をしました我慢地震だけでなく、津波が来ていることを放送で知り、先生の指示に従って園庭に出ます。その後、ヘルメットをかぶり、市営住宅へ避難しました!放送をしっかり聞いたり、急いで逃げたりする姿から、子供たちも真剣に取り組んでいることが窺えました花丸部屋に戻ってからは、動画や話を通して、ヘルメットが頭を守ってくれることや津波は何度も押し寄せ、陸に近づくと波が高くなることを学びましたひらめき波の高さを再現したスズランテープを見て、驚く姿もありました!降園時には、保護者の方にヘルメットをかぶって見せる子供もいましたにっこり「自分の命は自分で守る」という意識が身につくよう、今後も避難訓練に取り組んでいきます。

 

 

草スキー

先日、代陽幼稚園、麦島幼稚園と交流をし、一緒に草スキーを楽しみました!最初はうまく滑ることができなかった子供たちも、すぐにコツをつかみ体のバランスを取りながら、繰り返し取り組んでいました。慣れてくるといろいろな滑り方に挑戦し、休む間もなくたくさん楽しみました♪

 

 

花火大会の絵 完成☆

10月18日に行われた「やつしろ全国花火大会」。

子供たちも会場でみたり、近くでみたりしてとても印象的だったようです。年長児は絵に描いてみようということになり数日間かけて完成させましたキラキラ

いつも元気いっぱいな年長児ですが、描くときは真剣!

花火だけでなく、屋台や自分を描き表現豊かに表せたと思います。

年下の友達や園長先生にも披露して満足気な年長組です花丸

 

芋ほりをしました!

幼稚園の畑で育てていたサツマイモを収穫しました笑う大きなお芋、小さなお芋いろいろありましたキラキラ獲ったお芋は甘くなるよう、しばらく寝かせておきお辞儀焼き芋やいも天にして食べたいと思います給食・食事(おみやげで各家庭にも持ち帰った子供たちです音楽

サン☆サンなかよし運動会~ありがとう幼稚園~

植柳幼稚園・麦島幼稚園の最後の運動会でした。これまで運動会に向けて、2園合同で取り組んできました。子供たちは運動会に向けての目標を掲げ、その目標に向かって一生懸命に励んできました了解運動会で見られた子供たちの姿は、自身に満ち溢れ、大きく成長した様子が感じられたのではないでしょうか。嬉しいサプライズゲスト?!もあり、子供たちの思い出に残る運動会になったことでしょう花丸