2025年8月の記事一覧
保育園のお友達と仲良くなろう♪
就学への楽しみにつなげる体験として、年長組では小学校校区の保育園と交流活動を行っています。
一学期は、幼稚園が小学校のプールをお借りすることから、保育園のお友達を誘って、小学校でのプール遊びと学校給食体験を提案し、交流活動を行いました。
初めは、緊張している様子のこどもたち。自己紹介をし合いました。
しばらく遊んだら給食です。この日は、カレーでした。「美味しいね♪」の声がたくさん聞かれました。
いよいよ、小学校のプールです。
広いプールでのびのびと遊び、子どもたちの心も体も解放され、仲良くなりました。
子どもたちのプール遊びを見ていた小学生から声をかけられました。
「楽しかった?」「また、おいで~♪」の声掛けが。嬉しいですね。
プールを貸していただいたお礼を教頭先生に伝えました。
小学校の先生とも顔見知りになれて、小学校への期待と楽しみがぐんと高まった子どもたちでした。
みんなで交流した時間を振り返ります。子供たちは、思い思いに今日感じたことを話してくれました。さすが5歳児です。
帰り際に、保育園のお友達から「また、幼稚園で遊びたいな。」のつぶやきが聞かれました。二学期、また遊ぼうねと約束し合い、何度も振り返り、手を振っていました。
就学前教育と学校教育をつなぐ活動として、二学期も子供たちの育ちにつながる活動を保育園の先生方と一緒取り組んでいきたいと思っています。
星に願いを♪
お隣にある麦島小学校の校長先生が笹竹をどうぞ♪とお知らせがありましたので、子どもたちと早速いただきに行きました。すると、幼稚園の笹竹が分かるように、名札が貼ってありました♪
みんなでお礼を言って、わっせわっせと園まで持って帰りました。
いただいた笹竹に、子どもたちが思い思いに作った七夕飾りを飾りました。
いよいよ、七夕の集いが始まります。
集いが終わるころ、カラン・コロン・カラン・・・。何の音かな?
もしかすると、お星さまが泣いちゃったのかな?
お部屋のいたるところに金平糖がありました♪
お星さまの涙の味は・・・? 甘かったそうです(*´艸`*)
本日、夜空に輝くお星さまに出会えることを楽しみにしたいと思います。