お知らせ

イベント 3月21日 卒園式

 本日、9名の子供たちが卒園いたしました。幼稚園で学び、育んだ力を発揮して、それぞれの小学校生活を楽しんでほしいと願います。子供たちのこれからの歩みをずっと応援しています。「行ってらっしゃい!」

 

お祝い 卒園おめでとう♪の給食が届きました。

 公立幼稚園は、学校給食です。西部給食センターの栄養教諭の先生や調理師さんに安全・安心・愛情たっぷりの食事を作っていただいています。

3月6日に、年長すみれ組にお祝いメニューが届きました。とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

 

お知らせ3月7日 マラソン大会【保育参観】を行いました。

 とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

 

王冠2月17日・25日に子どもたちの健やかな成長を祝って、公立幼稚園に素敵なプレゼントが届きました。

 とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

 

給食・食事2月19日に 年長すみれ組は、親子クッキングを楽しみました。

とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

イベント1月8日より3学期がスタートします。

 〇進級・進学に向け、まとめの学期となります。子供たちが自信をもって行動し、充実感を味わえるように、日々の生活や活動を重ねていきます。

 

 

グループ二学期の終業式を終え、1月7日まで冬季休業日となります。

☆12月の子供たちが体験した楽しい活動をとっておきに載せておりますのでご覧ください。

☆入園募集は、引き続き行っております。園見学等も行っておりますので、お知らせください。お待ちしております♪

<終業式の様子〉 

※冬休みの過ごし方について話を聞いているところです。

 

令和7年度園児募集についてのお知らせです。 

 

 

花丸お芋ほり

 8日(金)幼稚園の畑でお芋ほりをしました。

 お芋ほりの様子は、とっておきに載せています。ご覧ください。

 

イベント令和7年度園児募集中です!! 

園見学も行っておりますので、お問い合わせください。

 みなさんの入園をお待ちしています♪   

*期日 令和6年11月5日(火)

      ~11月29日(金) 

*受付 松高幼稚園多目的室 

    8時30分~17時15分

  

 

お知らせ 二学期開催の未就園児開園日が決定しました。

未就園児体験をご覧ください。 お待ちしています(*´艸`*)

 

イベント松高っ子 夏祭り

7月17日に松高っ子夏祭りを開催しました。

園児は、浴衣や甚平を着て、夏祭りでの遊びを楽しみました。

とっておきに載せています。ご覧ください。

 

王冠カレークッキング

今年度も、栽培していた玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジンの収穫ができました。

6月14日に子どもたちが楽しみにしているカレークッキングを行いました。

活動の様子は、とっておきをご覧ください。

 

 

グループ 一中2年生の幼稚園職場体験♪

6名の生徒さんが11日・12日の2日間、職場体験で幼稚園に来てくれました。

キャリア教育の一環です。貴重な2日間です。今回の体験を通して、働くこと、人と関ることなど 将来につながる学びが一つでもあれば嬉しく思います。幼稚園の子供たちも全力で遊んでくれる中学生にすぐに親しむことができました。

そして、なんと6人中5人が松高幼稚園卒園児でした。幼稚園の頃を思い出して子供たちと水遊びを楽しみました。

とっておきをご覧ください。

 

 

晴れ5月の風と遊びました♪

風がとても気持ちいい5月です。

岡田先生の来園で素敵な体験遊びができました。

とっておきに載せています。ご覧ください。

 

 

お祝い こどもの日の集い

こどもの日って何だろう? こいのぼりの日?子供たちのつぶやきが聞こえてきました。

こいのぼり制作や集いなど、子どもたちの様子をとっておきに載せました。ご覧ください。

 

 

お知らせ 『くまもと防災教育月間』

 もしもの時の備えとして、園児と職員と保護者、みんなで取り組みました。

 保護者の方には、安心安全メールの配信確認と引き渡し訓練にご協力いただきました。

 子どもたちの取り組みの様子は、とっておきをご覧ください。

 

 

 お祝い 令和6年度入園式

 新たなお友達と一緒に満3歳児で入園していたお友達も入園式を行いました。

 入園式の様子は、とっておきに載せています。ご覧ください。

 

 

お知らせ 避難訓練(火災)

 新開分署の消防士さんに来園していただきしていただき、園児や職員の避難訓練の様子を見ていただきました。いつもの訓練に加え、キャリア教育(消防士さんのお仕事を知る)にもつながりました。

とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

 

雪氷を発見!!

 暖冬といわれていましたが、雪がちらちらと舞いました。

昨日、雪が積もるかなと楽しみにしていた子供たち。

朝から雪はほとんどなかったのですが、冬の自然からのプレゼントはほかにもありました。とっておきに載せていますのでご覧ください。

 

 

グループ 親子 ふれあい もちつき

12月19日食育の日に、みんなでおもちつきをしました。

とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

星引き続き、募集をいたしますので、園見学などお問い合わせください。

  お待ちしております♪

 

イベント 令和6年度新入園児募集

 園見学も行っておりますので、お問い合わせください。

 

 

美術・図工 10月18日(水)美術教室

町の先生推進事業の岩崎先生と一緒に指絵具でお絵描きしました。

とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

バス 10月13日(金)秋の遠足に行きました。

とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

お知らせ 9月21日(火)秋の交通安全出発式で年長すみれ組が交通安全宣言を行いました。とっておきに載せておりますのでご覧ください。

 

星 9月13日(水)は、英語で遊ぼうの日です。今月からショーン先生だけでなく、アシュトン先生も加わり、みんなで英語に触れる楽しいひと時を過ごします。とっておきで紹介します。

 

星 9月7日(金)は、幼稚園に祖父母の方をお招きして愛孫の集いを行います。お祝い敬老の日も近いですね。みんなで楽しいひと時を過ごしたいと思います。

愛孫の集いでの様子は、とっておきに載せますのでご覧ください。

  

星 8月26日(土)は、松高校区ふれあい夏祭りに参加します

お祭りでの様子は、とっておきに載せますのでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

とっておきの1枚

とっておきの1枚

お祝い 年長組 卒園お祝い給食 

給食・食事 年に一度の特別メニューです。 

(対象 : 幼稚園年長児・小学校6年生・中学校3年生)

 

 

花丸給食の先生方の愛情たっぷりメニューをお腹いっぱい食べました。 ありがとうございました。

 小学校でも、よろしくお願いします。 

 

お知らせ マラソン大会

〇寒い冬、子供たちは元気な体作りとして、元気っこTimeの活動で、体操や縄跳び、マラソンに取り組みました。

いよいよ大会当日です。子供たちの頑張りをご覧ください。

 

 

〇最後は、表彰式でみんなメダルをもらいました。子供たちは、お家の方から大きな、大きな、拍手をもらいました。

お祝い 田中さん ありがとうございました♪

お祝い 女の子の健やかな成長を祝う、雛飾り。子供たちと一緒に飾りました。

お祝い男の子の健やかな成長を祝う 端午の節句飾り。

とても立派な、素敵なお品です。毎年、子供たちの成長を願い、大切に飾らせていただきます。ありがとうございました。

家庭科・調理 親子クッキング 

今年もヘルスメイトさんのサポートをいただき、親子でクッキング゜・会食を楽しみました。

〇 デザートのムースづくりです。牛乳にマシュマロを入れて溶かしているところです。子供たちも自分たちでできるお手伝いをして、お料理を楽しみました。

〇みんなで作ったお料理を並べて、会食です。とてもおいしかったです。

【メニュー】

ごはん・ライスペーパー餃子・ブロッコリーとエリンギのごま酢和え・三色中華スープ・マシュマロとヨーグルトのムース 

 


 

学校 幼稚園・保育園・小学校の交流活動

鉛筆しらぬい保育園のお友達と一緒に、松高小学校1年3組・4組の教室に招待されて、楽しいひと時を過ごしてきました。

〈幼稚園・保育園の交流活動のねらい〉

・1年生と一緒に活動を楽しみながら、就学への期待をもつ。

・自分の思いや考えを言葉で伝えながら、活動に楽しんで参加する。

1年生のお友達も小学校の先生も、とても丁寧でやさしく関わっていただきました。子供たちは、小学校の雰囲気や環境にわくわく・どきどきしながらも楽しんで活動に参加することができました。

 

〈活動の様子〉

 

 

 

☆1年生の見送りに名残惜しさを感じました。

ハート松高小学校の1年4組の西嶋先生と児童のみなさんありがとうございました。

 

 

周辺地図