幼稚園での様子
7月7日『たなばた集会』
7月7日(月)大きな笹を保護者の方が届けてくださり大喜び!七夕かざりや短冊を飾り付け、みんなで『たなばた集会』をしました。
★今年は保育参観としてお家の方も招待し、親子で星の世界を楽しみました!みんなの願いがかないますように!
みんなで『カレーパーティー』
6月26日(木)幼稚園で育てた野菜(玉ねぎ、じゃがいも)をつかって、カレーづくりを楽しみました。婦人会のみんさんにも手助けしてもらい、おいしいカレーが、できあがりました!
★野菜の皮むきや切る作業など、各年齢で役割分担し、協力しながらできました!
「みょうがまんじゅう」づくりに挑戦!
6月19日(木)婦人会のみなさんに教わりながら、郷土のおやつ「みょうがまんじゅう」づくりに親子で挑戦しました。
★できあがった「みょうがまんじゅう」を、みんなでおいしくいただきました!
いよいよプール遊び!
6月16日(月)みんなが安全にプール遊びを楽しめるように約束をして、いよいよ「プール遊び」がはじまりました!
★「電車ごっこ」や「ワニさんのおさんぽ」など、 みんなで楽しみました!
交通安全教室『カンガルークラブ』
6月13日(金)「信号の見方」や「雨の日の交通安全」などを親子で学びました。八代市役所(危機管理課)、八代市交通安全協(八代警察署)の方にも、交通安全について、お話しをしていただきました。
★いろいろな教材をつかって、わかりやすくお話しをしてくださいました。子どもたちもしっかりお話しをきいていました。