幼稚園での様子
交通安全教室『カンガルークラブ』
2月5日 カンガルークラブ委員さん、交通安全協会、八代市役所の方と一緒に交通安全の約束をおさらいしました。交通事故にあわないように、起こさないように親子で学ぶ大事な体験ができました。
★今年度最後の例会(第3回)に、かわいいアンパンマンも登場!子どもたちを喜ばせてくれました!
★5歳児は4月から小学1年生、安全に登下校できるように『街頭指導』『防犯教室』も行いました。
雪が降ってきました!
2月5日 降りはじめた雪に大喜びの子どもたち!
★『♬ゆきやこんこ~』子どもたちのかわいい歌声が聞こえてきました!
みんなで元気に『ドッジボール』
2月5日 水曜日は『なかよしタイム』、今週は『転がしドッジボール』を楽しみました!
★園庭開放(水曜日9:30ー11:30)で遊びに来ていたお友だちも親子で応援してくれました。
元気いっぱい節分の『豆まき』
今年の節分は2月2日、「鬼はそと!福はうち!」元気いっぱいのかけ声で『豆まき』をしました!
★鬼のお面や升(ます)を年齢ごとに工夫してつくりました!
『親子陶芸教室』お皿づくり体験!
1月29日 八代の伝統工芸の1つ『高田焼』のお皿づくりを体験!親子で楽しく取り組みました。
★いろいろな形や模様のお皿ができました!焼き上がりが楽しみです!