とっておきの1枚
ふれあい参観日(^^♪
前日の雨の影響で、遊戯室のみの活動になりましたが、限られたスペースの中で、元気に走ったり、ソフト積み木をよけながらジグザグに走ったり、発達段階に合わせた動きを取り入れて体を動かしました。
休憩をとった後は、遊びの『岡田先生』と一緒に親子でふれあい遊び親子で交代しながらキュウリになったり、雑巾になったりして遊びました。楽しいそうな声が聞かれ、親も子供もみんな素敵な笑顔にあふれていました
最後にチームになってじゃんけん遊びをしました。お家でもできる遊びがたくさんありましたので、ご家庭でも楽しんでくださいね
今しかできないスキンシップをたくさんしていただきたいです
保育室では、感謝の気持ちを伝え、お家の方にプレゼントを渡しました
夏野菜を育てよう
年長組は、キュウリ、ピーマン、ナス、オクラ、枝豆などの中から育てたい夏野菜を選んで、自分の植木鉢に苗を植えました。植えた後は、「大きく育ってね」と声をかけながら、たっぷりとお水をやりました
栽培を通して、食への関心や植物をかわいがる気持ちを育てます
お外大好き
晴れた日は、お外でいっぱい遊びます。
幼稚園のうさぎさん、「しろくん」も外に出し、餌をやったり触ったりするのを楽しんでいます
かけっこも大好き
ちょっと休憩...
ダンゴムシを探すのも上手になりました。
「草の中とか暗い所にいるんだよ!」今日もダンゴムシの新しいお家を発見していました。
わくわくDay(代陽幼稚園との交流活動)
代陽幼稚園の友達と一緒に、コーディネーション運動遊びを楽しみました東九州短期大学の小林先生にいろいろな運動遊びを教えていただき、みんなで一緒に楽しむことができました
運動遊びの後は、代陽幼稚園の友達と一緒にダンスを踊ったり好きな遊びをしたりしながら交流活動を楽しみました
こどもの日集会(*^^*)
各クラスで作ったこいのぼりと地域の方からいただいた菖蒲とよもぎを飾って、みんなで遊戯室に集まりました『こどもの日』について話を聞き、作ったこいのぼりやかぶとを紹介し合いました
みんなすくすく元気に心も体も大きくな~れ