とっておきの1枚

とっておきの1枚

期待・ワクワク 「しーっ 静かに・・・」

今年もパンジーにツマグロヒョウモンチョウがやってきました期待・ワクワク子供たちは、幼虫を見つけては、クラスの飼育ケースに入れて成長を見守っています。いつものように幼虫を探していると・・・プランターの縁にぶら下がっていたさなぎからチョウが出てきました驚く・ビックリ「しーっ 静かに・・・」「さわらないでね」「見るだけだよ」と伝え合いながら、子供たちが入れ代わり立ち代わりやってきて様子を見守っていました。小さな命ハートの大切さも学んでいます花丸

キラキラ 梅ジュース作りに挑戦!

青梅をいただきましたましたので、早速、ジュース作りに挑戦しました!年長組さんたちが爪楊枝で梅のおへそを取り除き、年中組さんも加わって、保存瓶に梅→氷砂糖→梅・・・の順に入れていきましたにっこり「おいしいジュースになあれハート

3日後には、こんな感じになりましたよキラキラ

ハート わくわくDay(代陽・植柳・麦島幼稚園との交流活動)

4園の友達が集まり、交流活動をしましたにっこりたくさんの友達との出会いにドキドキわくわくの子供たちハート最初は少し恥ずかしそうでしたが、少しずつ仲良しになり、一緒に遊ぶ姿が見られましたキラキラ

年長児は岡田先生と集団遊びを楽しみました!いろいろな遊びをみんなで一緒に楽しみ、とても盛り上がりました興奮・ヤッター!

年中・年少児は、松高幼稚園の園庭で好きな遊びをたくさん楽しみました興奮・ヤッター!「またあそぼうね!」と次の交流活動を楽しみにしていましたハート

晴れ ひまわりの絆プロジェクト

今年度も警察署の方と「命を大切にすること」「交通ルールを守ること」の約束をし、命をつなぐひまわりの種をいただきました。さっそくポットに種をまきました。大事に育てます!

ピース じゃがいも収穫

園の畑で育てていたじゃがいもを収穫しました。

まずは、年長児が茎を持って抜いてみましたが・・・

 あれれ?

「根っこに じゃがいも、ついてないね?」と不思議そうな子供たち。

どうやら、かくれんぼが上手なじゃがいもさんのようですキラキラ

次は、全園児で土を掘ってみることにしました!

かくれんぼが上手なじゃがいもさんも、子供たちには敵いません!

次々と大きなじゃがいもを見つけていましたよ笑う

「見て見て~!ハートのじゃがいもあったよハート

収穫したじゃがいもは、6月のカレークッキングの材料にしたり、ポテトフライにしていただいたりしますにっこり