幼稚園での様子
愛園作業お世話になりました!
8月24日(土) 早朝から保護者の方が園庭や畑の除草作業を手伝ってくださいました。
★きれいになった園庭で2学期を迎えることができました。
園庭のひまわりの花が咲きました!
8月2日(金)交通安全『ひまわりの絆プロジェクト』の取組で、5月に八代警察署と千丁駐在所、千丁みどり保育園(5歳児)のみんなと一緒にまいた種がすくすく育ち、元気いっぱいに花を咲かせました!
★交通安全へのみんなの思いがつながり、広がっています!!
笹をかざって『たなばた集会』
7月5日(金)みんなでつくった輪つなぎ、貝がらつなぎ、ちょうちん、天の川、短冊などを笹いっぱいに飾って『たなまた集会』をしました。
★みんなの願いやかわいい歌声が、お星さまへ届きますように!
親子いっしょに図書館利用
7月5日(金)金曜日は『せんちょう図書館利用日』です。いつも楽しみにしている職員の方による読み聞かせや絵本借りを親子で体験しました。家庭でも図書館を利用するきっかけになればうれしいです!
★毎週せんちょう図書館を利用することで、たくさんの本に出会える体験ができています。
カレーづくりに挑戦!!
7月2日(火)幼稚園で育てた野菜(じゃがいも・たまねぎ・にんじん)をつかって、カレーづくりに挑戦しました。みんなでつくったカレーは、とてもおいしくて大喜びの子どもたちでした!
★エプロンをつけて、わくわくしながらパネルシアターを楽しみました。
★野菜を洗って皮をむいたり、包丁で切ったりする場面では、婦人会の方にも手助けしていただきながら楽しくできました。