幼稚園での様子
『入園式』うれしいね!
4月10日(水)第48回入園式、在園児からの歌や言葉のプレゼント、お家の方からのあたたかい言葉など、心温まるすてきな式になりました。
★大切なお友だちの入園を、みんなでお祝いすることができて うれしかったです!
ひな人形を飾りました!
3月3日はひな祭り、幼稚園にも ひな人形を出しました。大切に箱に入っている人形や道具に興味津々!みんなで相談しながら、楽しく飾っていきました。
★長年 大切にされてきた七段飾りの『ひな人形』、1つ1つ大切に扱う子どもたちの姿が印象的でした。
あこがれの「あいさつ当番」
2月から5歳児といっしょに4歳児も「あいさつ当番」に加わりました!あこがれの「あいさつ当番」デビュー!嬉しそうでした。
★元気な挨拶が幼稚園いっぱいに響き、笑顔もいっぱいになりました!当番の仲間も増えていました!
交通安全教室『カンガルークラブ』
2月5日 カンガルークラブ委員さん、交通安全協会、八代市役所の方と一緒に交通安全の約束をおさらいしました。交通事故にあわないように、起こさないように親子で学ぶ大事な体験ができました。
★今年度最後の例会(第3回)に、かわいいアンパンマンも登場!子どもたちを喜ばせてくれました!
★5歳児は4月から小学1年生、安全に登下校できるように『街頭指導』『防犯教室』も行いました。
雪が降ってきました!
2月5日 降りはじめた雪に大喜びの子どもたち!
★『♬ゆきやこんこ~』子どもたちのかわいい歌声が聞こえてきました!