とっておきの1枚

とっておきの1枚

イベント 松高ふれあい夏祭り

星4年ぶりに開催された松高ふれあい夏祭りに参加しました。地域での出演は子供たちにとって初めての経験でした。とても良い経験が出来ました。

・松高幼稚園幼年消防クラブとして年長児・年中児が出演。地域の皆様に防火を呼びかけるパレードをしました。

 

・年長すみれ組は、幼年消防クラブのリーダーです。纏と拍子木を持って呼びかけました。

 

・年中たんぽぽ組は、すみれ組さんのサポート役として、大きな声で「火の用心!」と呼びかけました。

今年度の防火標語は「火の消して、不安を消して、つなぐ未来」です。様々な災害が起こっていますが、防ぐことが出来ることはみんなで取り組んでいきましょう。子供たちが過ごす未来が明るく平和でありますように・・・。

 

 

おいしいね♡

 今日は、2学期の終業式でした。

終業式が終わり、芋ほりで掘ったお芋を園長先生にふかしてもらい「きんとん」を作りました。

先週、年長さんがきんとん作りをし、芋を潰す所を見学していたので、年中さんも上手に潰すことができました。

出来上がって、皆でラップで丸め食べました。「みんなで作ったからおいしいね。」と、パクパク食べていました笑う

おおきくなーれ!!

晴れ本日、たんぽぽ組は、そら豆の種まきをしました晴れ

「おおきくなーれ!」と、おまじないをかけながら、ポットに植えました。

すみれ組になってからの収穫になりますが、これから楽しみに育てていきたいと思っていますハートハートハート

みてみて~おべんとう!!

10月27日、今日は給食大会でお弁当の日でした。

子ども達は、朝からお弁当の時間をと~っても楽しみにしていました。

好きなおかずを入れてもらったりキャラクター弁当だったり、またこの

時期ならではのハロウィン風お弁当でした。子ども達の笑顔に私たち

職員も「ごちそうさまでした~笑う」おうちの皆さん、ありがとうございました。

大きな花火の絵が完成したよ(^_-)-☆

10月15日(土)3年ぶりに八代全国花火競技大会が行われました☆彡

花火を見に行った幼児も多く、見た感想を笑顔で伝え合っていました!

「私は近くで見たよ~。」「ポケモンがすごかった!」「新時代、流れたね。」など

年長児は、大きなジャンボロール紙に絵の具を使って、花火をのびのびと表現することができました★

完成した花火に喜び、他クラスや保護者にも見せ、嬉しさや達成感を感じていました♡

来年も花火大会楽しみだな~☆

わーい、はつか大根採ったよ!

毎日水やりをしていたはつか大根を本日収穫しましたお祝い

「お母さんに言って夜ごはんにしてもらおうかな。」 「ぼくは、そのまま食べるよ。」

みんな、喜んで持ち帰りました笑う

運動会が開催されました。

前日の雨で心配しましたが、無事に運動会が開催されました。

前日や早朝の準備、片付け等大変お世話になり、ありがとうございました。子供たちも一人一人の力を発揮することができました。

ひとまわりもふたまわりも大きく成長した子供たちに感動させられっぱなしでした笑う

避難訓練をしました!

9月14日 地震を想定した避難訓練を行いました。

すみれ組さんは、放送を聞き、だんごむしのポーズで机の下に隠れることができました。

たんぽぽ組さんは、放送を聞き、素早く園庭の中央に集まることができました。

ちゅうりっぷ組さんは、初めてのヘルメットでしたが、嫌がることなく無事に避難できました。

給食・食事 今日から給食当番

3歳児ちゅうりっぷ組は今日から待ちに待った給食当番が始まりました。「頑張ります!みなさんは静かにまっててください。」 と言ったのか言わなかったのか・・・少しずつ覚えて上手になりますよにっこり

お友だちに給食を配りました。カレーライスもこぼさず配ることができました花丸