八代市立植柳幼稚園
~幼児期にふさわしい体験活動を通して、心豊かにたくましく生きる力の基礎を育みます~
八代市立植柳幼稚園
~幼児期にふさわしい体験活動を通して、心豊かにたくましく生きる力の基礎を育みます~
みんなでなかよし集会をしました毎月11日の人権を確かめ合う日にちなんで開かれるなかよし集会
子供たちは、この集会を通して、友達を大切にする、命を大切にするなど、これまで多くのことを学んできました
今回は、「譲る」ことについてみんなで考えました
譲ることが難しいときはどうすればよいか?を話し合う場面では「ちょっと待ってて!って言えばいいよ」「まだ描いてるからって(理由を)言ったらいい」と、子供たちなりに解決策を話す姿がありました
これからも、みんなでなかよく、楽しく過ごしていきたいですね!
後援会の方々による、夏祭りがありましたずいぶん前から楽しみにしていた子供たち
甚平や浴衣に着替えて、遊戯室のお祭りに出発
綿菓子、お面、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、魚釣り、ボーリング、ゴルフのコーナーを回りながら、思い切り楽しんでいました
最後はみんなでビンゴゲーム
絵柄が揃うと「ビンゴ
」の声が聞かれ、いろいろな景品が当たると「やったー!」と大盛り上がりでした
麦島幼稚園のみんなとも一緒に楽しめた、思い出に残る夏まつりになりました
たくさんの準備をしていただいた後援会の方々に、心から感謝いたします
7月4日に植柳小学校4年生と麦島幼稚園、いずみ保育園が植柳幼稚園に集まり、一緒に七夕交流会をしました。
グループに分かれて、まずは自己紹介!そのあとは4年生が紙芝居を読んでくれたり、クイズを出してくれたりしてました。少し緊張もほぐれ、七夕の製作活動ではお互いに親しみをもって接する姿が見られました。
仲良くなったところでお別れの時間・・・。「また来てね!」「また遊ぼうね!」「楽しかった~」という声がたくさん聞こえてきました。小学生にとっても園児たちにとってもよい機会となりました
みんなで太田郷幼稚園に行きました初めての場所や初めての友達に少しドキドキしたようですが、すぐに打ち解け一緒に水遊びやプール遊びを楽しみました
たくさんの友達との遊びや活動を経験することができ、いろいろな人と出会い、関わる楽しさを感じている子供たちです
全園児で絵の具を使って楽しく遊びました広い遊戯室で、筆だけでなくローラーやスポンジ、手や足も使ってダイナミックに取り組む子供たち
「これは海と砂浜だよ」「虹を描いたよ」など、自分なりのイメージをもって、いろいろな表現を楽しんでいました