幼稚園での様子
元気いっぱい!『サッカー教室』
10月30日(月)県サッカー協会からの派遣で『サッカー教室』を実施しました。
★芝生の園庭で元気いっぱい楽しみました!
うさぎさんが幼稚園に仲間入り!
10月26日 (木)千丁幼稚園にかわいいうさぎさんが仲間入りして大喜び!!みんなで大切に育てていきます!
★名前はみんなで考えて、ふわふわの『ふわちゃん』になりました。(11月1日決定!)
秋をさがしに千丁たんけん!
10月23日(月)いぐさの里公園や千丁小学校にでかけました!
★いろいろな色の落ち葉やどんぐりをみつけて大喜び!
季節を感じた『秋の遠足』
10月17日 (水)秋の自然を感じながら千丁駅まで歩き、新八代駅まで電車に乗って『新八代がめさん公園』に行きました!
★天気にも恵まれ、思い出に残る楽しい体験ができました!
『運動会ごっこ』たのしいね!!
10月11日(水)運動会後も楽しんだ『運動会ごっこ』。未就園児のお友達も一緒に喜んで参加してくれました!
★玉入れやダンス、かけっこなど、みんなで楽しく取り組みました!
ALTの先生といっしょに遊ぼう!
9月13日(水)ALTの先生といっしょに過ごし、たくさんの英語に親しんでいます。
★8月から新しいALTの先生も加わり大喜びの子どもたち!毎月2人ずつ来園されます。
『茶道』を体験しました!
9月1日(金)八代市のまちの先生派遣事業で『茶道教室』を行いました。日本の伝統文化『茶道』を通して、礼儀作法や挨拶、相手を思いやる心など大切なことをたくさん教わりました。
★先生方に1つ1つ丁寧に教えていただきながら、真剣に取り組む子どもたちの姿がありました。
交通安全『ひまわりの絆プロジェクト』
今年度も八代警察署の方と一緒に取り組んでいる交通安全『ひまわりの絆プロジェクト』。今年の夏も元気に育ち、きれいな花を咲かせました!
★交通安全の願いを込めて、ひまわりの種を来年につないでいきます!
みんなの夢が広がる『七夕の集い』
7月7日(金)一人一人の願いを書いた短冊やみんなでつくった七夕飾りを、大きな笹に飾り付け『七夕の集い』をしました。みんなの夢や願いがかないますように!
★織り姫さまと彦星さまのブラックシアターに興味津々!星の世界にイメージをふくらませました。
『みょうが饅頭づくり』に挑戦!
6月20日(火)八代地方で初夏につくられてきた郷土菓子の1つである『みょうが饅頭』づくりに挑戦!千丁校区の婦人会のみなさんに教わりながら、親子でつくり貴重な体験ができました!
★1つ1つ教わりながら丁寧につくり、おいしい『みょうが饅頭』ができあがりました!!