2025年6月の記事一覧
歌のひろば(^^♪
代陽幼稚園と千丁幼稚園との交流の日。まちの先生派遣事業を使い、『歌の先生』をお呼びしましたたっぷりと体ほぐしをして、『かえるのうた』『ことりのうた』『
あめふりくまのこ』など季節の歌をたくさん歌ったり、聴いたりして、歌う楽しさを感じていました
カンガルークラブのおやくそく
第1回カンガルークラブ例会がありました。
お母さんたちが先生になり、交通安全のお約束などをクイズ形式で教えてもらいました
信号の渡り方や傘の差し方を教えてもらったら、いざ実践
お母さんと一緒に手を挙げて、右を見て左を見てまた右を見て!上手に横断歩道を渡ることができました大人は、チャイルドビジョンを付けて、子供の狭い視野を体験しました。
傘の差し方、歩き方、片付け方も教わりました。この日はちょうど雨。帰るときには、傘を開くときのお約束を口にする子供もいました。
待ちに待ったプール遊び!(^^)!
みんなで『プール遊びの約束クイズ』を見ながら、約束を確認し合い、しっかり準備体操をしてプールに向かいました
「楽しくプール遊びができますように」「けがや事故にあいませんように」「水と仲よくなれますように」とお願いをしてプール開きをしました早速、年長、年中組は、ワニになったり、ウサギやラッコになったりして初めてのプール遊びを楽しみました
楽しそうな年長、年中組の様子を見て、年少組もプールに入りましたよおなかやお尻、肩に自分で水をかけてみました
水と仲よしになれそうです
えいごであそぼう!
今月は、number(数字)を教えてもらいました数字のゲームで楽しく学びましたよ
カレークッキング
カレークッキングに向けて、年長児が「どんなカレーがいいかな!」「何を入れようかな!」とみんなで考え、野菜やデザートなどの買い物に行きましたじゃがいもと人参、ナスは園で育てた野菜を使いました
当日はクラスごとに野菜を洗ったり切ったりして準備をしました
みんなでつくったカレーはとてもおいしく、何度もおかわりをして喜んで食べていました
雨の日も頑張っています!(^^)!
毎月11日のあいさつ運動雨の日も年長児が気持ちのよいあいさつで友達を迎えています
待ちに待った水遊び!!
熊本も梅雨入りして雨の日が続き、なかなか水遊びができず…「明日は水遊びできるかなぁ?」と楽しみにしていた子供たち
ようやくお日様が顔を出してくれました
水遊びのお約束をみんなで確認し、いざ!園庭へ
容器に水を汲んだり、こぼしたり、自分にかけてみたりと水の感触を楽しんでいましたよ!
気温が高くなったため、噴水も登場
噴水の水を浴びながら歓声をあげていました
年長児は、いろいろな道具を器用に使っていますね
来週もいろいろな水遊びを楽しめますように
お日様、よろしくお願いします
はみがき集会がありました!
代陽幼稚園のお友達と一緒に、歯や口の中の健康について話を聞いたりペープサートを見たりしました。
最後はみんなで歯磨き「こんにちは」「さようなら」の持ち方で上手に歯磨きをすることができました
「しーっ 静かに・・・」
今年もパンジーにツマグロヒョウモンチョウがやってきました子供たちは、幼虫を見つけては、クラスの飼育ケースに入れて成長を見守っています。いつものように幼虫を探していると・・・プランターの縁にぶら下がっていたさなぎからチョウが出てきました
「しーっ 静かに・・・」「さわらないでね」「見るだけだよ」と伝え合いながら、子供たちが入れ代わり立ち代わりやってきて様子を見守っていました。小さな命
の大切さも学んでいます