伝統文化セミナー

伝統・文化セミナー
 八代市立小中学校、特別支援学校、幼稚園の教職員が、八代市の伝統、文化について学ぶことにより、自己の教養を高めるとともに、児童生徒、園児への指導に生かします。
 八代市の伝統、文化について、他者に発信できるようにします。
令和5年度 7月25日(火)  会場:八代市立博物館未来の森ミュージアム
「不思議がいっぱい!なりわいの道具」「八代の茶の湯文化と八代焼(高田焼)」


特別支援教育アドバンス研修会
 本市立学校・園教職員を対象として、特別支援教育に関する基本的内容の講義及びグループ協議等を取り入れた研修を通して、発達障害をはじめとする特別な支援が必要な児童生徒・園児に対する指導力の向上と支援体制の充実を図ります。
令和5年度 8月1日(火)  開催


タブレットパソコン活用研修会
 八代市立の小学校、中学校及び特別支援学校に配置されたタブレットパソコンの活用充実 を図るため、各学校において自校教職員及び児童生徒へのタブレットパソコン活用支援・サポートができる教職員の育成を図ります。
令和5年度 年3回開催
      6月1日・2日・8日

 
トワイライトセミナー
 学習指導や学級経営に関する力量アップを図りたいと考えている若手教師に学びの場を提供し、教育実践力向上への意識を高めるとともに、教師としての在り方を見直す場とします。
令和5年度 年6回開催予定
5月25日・7月4日・8月29日・10月26日・11月21日・1月25日


New Teacher Meeting
(サポートセンター新任研)
      〈略称NTM〉
 教師としての基礎づくり期間である初任一年目に、初任者同士が知り合うことで相談し合える関係づくりと仲間づくりを目的とします。
 同期採用の教師としてしてのつながりを深め、初任3年間をここ八代市で過ごし共に教師として支え合う仲間づくりを目的とします。
令和5年度 年5回開催予定
      5月18日・7月3日・9月28日・11月27日・2月2日


不登校対応研修会   
 不登校に関する、実情理解、実態把握及び早期対応、長期にわたる対応、専門機関へのつなぎ方や連携についての知識理解を高め、児童生徒・保護者への対応力向上を図ることを目的とします。
 不登校対応について、各学校の組織(チーム)による具体的対応力を高めることにより、学校総体として持続可能な対応力向上を図ることを目的とします。
令和5年度 年2回開催     5月30日・6月16日


年頭研修会
 年頭に当たり、教職員の教育へのさらなる意識高揚と資質の向上を図ることを目的とし、研究部会の提案や教師の教育実践から学びを深め、教育力向上を目指す契機とします。
 また、保護者の学校教育への理解を促進し、家庭と学校の連携を深める機会とします。

 

令和6年「年頭研修会」の開催について

 令和6年「年頭研修会」は、令和6年1月4日(木)から17日(水)にかけてオンラインにて開催予定です。
 各学校・園を通じて視聴方法の案内が届きます。インターネットの環境がある場所で、案内に従って視聴していただきますようお願いします。

内容:環境教育部会及び授業づくり研究部会の研究発表
年頭講演:
  演題 「夢に向かって ~マナーはあなたの個性になる~ 」
  講師  インターナショナル エア アカデミー
       学院長 嶋田 嘉志子 氏 


 

「ハートフルメッセージ」について
令和3年度 ハートフルメッセージ
令和2年度 ハートフルメッセージ
 なお、研修やイベントにおいては新型コロナ ウイルス感染拡大防止の観点から、状況によっては急遽中止又は、開催方法等を変更する場合があります。その際には改めてお知らせいたします。