八代市教育サポートセンター 電話でのお問い合わせはTEL.0965-33-6142
〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25
八代市教育サポートセンター 電話でのお問い合わせはTEL.0965-33-6142
〒866-8601 熊本県八代市松江城町1-25
伝統・文化セミナー
八代市立小中学校、特別支援学校、幼稚園の教職員が、八代市の伝統、文化について学ぶことにより、自己の教養を高めるとともに、児童生徒、園児への指導に生かします。
八代市の伝統、文化について、他者に発信できるようにします。
令和6年度 7月23日(火) 開催
特別支援教育アドバンス研修会
本市立学校・園教職員を対象として、特別支援教育に関する基本的内容の講義及びグループ協議等を取り入れた研修を通して、発達障害をはじめとする特別な支 援が必要な児童生徒・園児に対する指導力の向上と支援体制の充実を図ります。
令和6年度 8月2日(金) 開催
タブレットパソコン活用研修会
八代市立の小学校、中学校及び特別支援学校に配置されたタブレットパソコンの活用充実 を図るため、各学校において自校教職員及び児童生徒へのタブレットパソコン活用支援・サポートができる教職員の育成を図ります。
令和6年度 年3回開催 5月23日・24日・30日
トワイライトセミナー
学習指導や学級経営に関する力量アップを図りたいと考えている若手教師に学びの場を提供し、教育実践力向上への意識を高めるとともに、教師としての在り方を見直す場とします。
令和6年度 年6回開催予定 5月21日・6月25日・(中止8月29日)・9月26日・10月24日・11月21日・1月30日
New Teacher Meeting
(サポートセンター新任研)
〈略称NTM〉
教師としての基礎づくり期間である初任一年目に、初任者同士が知り合うことで相談し合える関係づくりと仲間づくりを目的とします。
同期採用の教師としてしてのつながりを深め、初任3年間をここ八代市で過ごし共に教師として支え合う仲間づくりを目的とします。
令和6年度 年5回開催予定 5月17日・6月27日・9月26日・11月26日・2月4日
不登校対応研修会
不登校に関する、実情理解、実態把握及び早期対応、長期にわたる対応、専門機関へのつなぎ方や連携についての知識理解を高め、児童生徒・保護者への対応力向上を図ることを目的とします。
不登校対応について、各学校の組織(チーム)による具体的対応力を高めることにより、学校総体として持続可能な対応力向上を図ることを目的とします。
令和6年度 年2回開催 5月14日・6月13日
年頭研修会
年頭にあたり、教職員の教育に対する「やる気」と「心の元気」を高めると共に、教職員としての資質の向上を図ることを目的とします。
研究部会の発表等から、教職員の教育実践について理解を深め、教育力向上を目指す機会とします。
また、保護者の学校教育、幼稚園教育への理解と連携を深める機会とします。
開会・開会行事
①あいさつ ・八代市教育委員会 中 勇二 教育長
・八代市PTA連絡協議会 濵本 浩二 会長
研究部会発表
①特別支援教育研究部会
②郷土学習部会
年頭講演
演題 すべての子どもをつつみこむ「特別」ではない支援教育
~ユニバーサルで・インクルーシブな教育・保育の実際~
講師 植草学園短期大学
教授 佐藤 愼二 氏
閉会・諸連絡
「ハートフルメッセージ」について
令和3年度 ハートフルメッセージ
令和2年度 ハートフルメッセージ
なお、研修やイベントにおいては感染症等感染拡大防止の観点から、状況によっては急遽中止又は、開催方法等を変更する場合があります。その際には改めてお知らせいたします。