トップページへもどる    フォトギャラリーメニューへもどる

平成25年度

2学期のフォトギャラリー

このページは、新しい情報を上に付け加えていく形で作成しています。

12月24日(火)校内持久走大会  
 天候が悪く延期になりましたが,みんな元気で走れました。
   
自分で宣言したタイムになるよう、精一杯走ります。

 
栗木保育園のみなさん、応援ありがとう!!
11月21日(木)芋掘り
  
 今年も大きなサツマイモができました。
 

11月19日(火)ゲストティーチャーによる食育指導  
 東陽小から先生をお招きして、食育指導を行いました。
いつもおいしい給食を作っていただく先生と一緒の時間を過ごして、
食事のマナーや栄養のことなどたくさん学びました。

 

1,2年 きらいなものを食べられるようになろう! 
           3,4年 食事のマナーについて学びました。小豆つかみは、正しい箸の使い方だと、うまくいくよ。      


 

5,6年 献立作りに挑戦中!赤黄緑の栄養バランスがとれた献立にするには、どうしたらいいのかな。



11月17日(日)文化祭  

最後の文化祭。それぞれの学級から、工夫を凝らした発表がありました。
たくさんのみなさんに見ていただいて、お褒めの言葉をいただきました。
 
1,2年生 「泉町のキラキラさん」
町たんけんで出会った人や町のためわたしたちのためにがんばっている人を紹介しました。
すてきな人に出会い学んだことを大きな声で発表できました。
             

3,4年生「泉の自然探検隊」
総合的な学習の時間に
調べてわかったことを発表しました。
緑豊かな泉にくらすことができてよかった!泉にはこんなにすばらしいものがあった!
という思いを、映像やクイズなどいろいろな方法で発表できました。


5,6年生 「平和は私たちの心から」
修学旅行で訪れた長崎で学んだことをきっかけに生まれてきた戦争や平和について伝えたいこと。
プレゼンや劇、作文発表などグループに分かれて発表しました



  
   全校音楽「泉二小物語」。懐かしい映像をプラスして上演しました。
 
 岩奥神楽 親子で舞っていただきました。泉町建築組合のみなさんのご協力で親子木工教室を行いました。
 
 力を合わせてトントントン!! 親子で一緒に過ごせるのも今のうち!
11月17日(日)手作りお弁当の日 
 
117日は、食育の一環として取り組んでいる手作りお弁当の日でした。
それぞれが自分の目標を決めて取り組みました。

力作ぞろいのお弁当!自分でつめたり、作ったり、包んだりしたお弁当の味は格別でしたね!
11月12日(火)北部音楽会  
 
全校児童26人で参加する最後の北部音楽会。
今年は音楽劇「二小物語」に取り組みました。

  
 
       
 大きなステージに緊張しました!
 それでも精一杯頑張って、セリフを言ったり,歌ったりしました。
 二小の伝統を、これからも受け継ぎ、守っていきます!
聞きに来られた方から「感動しました!」と嬉しいお言葉をいただきました。
  
                  
11月8日(金)ふれあい読書
 
1学期のふれあい読書が中止だったので、久しぶりです。
楽しいひとときを過ごしました。

 
親子で紙芝居に挑戦!    栗木に伝わる不思議なお話を聞かせてもらいました。
 
真剣に聞いています。        今回の出演者です。あれれ?8組いたはずですが…。

10月30日(水)熊本大学出前授業「ロボット教室」
  
熊本大学教育学部からの出前授業を、全員でうけました。
 ご指導いただいた先生方、ありがとうございました。

 
ロボットの種類と役目は…先生からのお話を真剣に聞きます。 目の前で動くロボットに歓声をあげました。
     
     一人に一つロボットを完成させて、記念写真をとりました。1年生も頑張りました。

10月29日(火)集合学習
    
1年生。難しい漢字の読みに挑戦中です。     2年生はカタカナで書く言葉を見つけています。
  
3校の友達と仲良くなるためにゲーム中の3年生。泉中の先生に教えてもらってグラデーションを勉強している4年生。
               
               5,6年生は泉中の先生から泉小中学校の校歌を教えていただきました。
    
  お楽しみの昼休み!みんなで遊びます。1,2年生は大人数でこそ楽しいジャンケン陣取りを楽しんでいます。 
          
          最後は、木工教室。スライド式本箱を協力して作りました。 
10月25日(金)ネイチャークラフト
 
八代農業高校泉分校との交流で高校生の皆さんから教えてもらうネイチャークラフトです。
今年は世界でたった一本しかない鉛筆作りに挑戦しました。

  
なるほど、削るのって簡単そうだぞ!(まだ大変さを知らない時です。)高校生の皆さんはやさしい!!
  
  どの枝にしようかな…真剣です!          手を切らないでね…高校生が見守ってくれます。
  
 機械で穴を開けて、芯を入れます。         最後は記念撮影!二小の玄関にも飾ってあります。
10月22日(火)さわやか荘交流会
 
毎年恒例、さわやか荘の運動会にお邪魔しました。赤白に分かれての運動会です。
みんな真剣そのもの。学校での運動会は赤団が優勝しましたが、さわやか荘では
白組が勝ち、雪辱を果たしました。
 お年寄りとのふれあいはとても心温まる時間でした。そして、低、中学年が立派に
育っていることを実感できた時間でした。

 
 玉入れのお手玉をお年寄りに届けます。「はい、どうぞ!」  「がんばって・・・はいった、はいった!」
 
 1~4年生で踊ったYosakoiソーラン。決まりました。   お名残惜しいけれど…また来ますね!
10月22日(火)陸上記録会
 八代地区の6年生が全員集合!日ごろの成果を出し合いました。
 
 
選手宣誓をしました!      新記録・・・とはいかなかったけど全力を出し切りました。
 
青空めがけてエイッ…!        なぜかリレーは2回も走りました。頑張った!! 
  
10月11日(金)小さな親切の日
 みんなでゴミ拾いのボランティアをする小さな親切の日。当番の地区は、あいさつ運動です。
子どもたちの元気な声に通りすぎるドライバーは笑顔になられます。

  

10月9日(水)1,2年研究授業
 八代市教育委員会より指導主事をおまねきして、算数の研究授業を行いました。
   
  
百玉そろばんで数のおけいこ    正面は2年生、後ろむきが1年生。複式の授業はたいへんです!

10月7日(月)ヤマメ放流

 氷川魚協により、ヤマメの放流をさせていただきました。
ヤマメは秋から冬にかけてはつることができません。
来年の春、解禁になるまでに、大きくなってくれることを願って放流しました。
 ヤマメは元気に泳いでいきました。

   
 大きくなってね!ヤマメを手でさわったら死んじゃうんだって・・・だからバケツでそっと!


10月1日(火) 閉校記念あすなろコンサート

閉校を記念して、あすなろ財団より本校にプロの演奏家の方をお招きしました。
題して「あすなろコンサート」
ビオラとフルート、ピアノの調べにうっとりと聞き入りました。
シンコペイティドクロックでは、いっしょに演奏も楽しみました

  
目ざまし時計役のトライアングル!うまくいったかな?
 
校歌を演奏してもらい、いっしょに歌いました。
 
お礼にお花をおくって感謝の言葉をつたえました。アンコールもあって本当に楽しいひとときでした。
9月29日(日) 栗木保育園との合同運動会

最後の合同運動会が行われました。
 
ちかいの言葉を堂々と述べました。         児童会種目でがんばってます!
 
前校長先生もかりだされて、ダッシュ!  
 
           
 
低学年の花笠音頭!きまってます。      先生たちもリレーでハッスル!!
 

 
3~6年で作り上げた組体操・・・・最後は感謝の言葉でしめくくりました。
 
閉会式では、みんなで「がんばろうコール」をしました!

9月4日(水) 栗木保育園との交流

栗木保育園の園児さんを招いて、5,6年生と一緒に交流会をおこないました。
6人の園児さんは、二小の体育館で一緒に遊べて、大満足の様子。
5,6年生も園児さんたちと楽しいひと時を過ごすことができました


5・6年生の皆さんのやさしい表情や言葉かけがとても印象的でした。
 

9月2日(月) 始業式
いよいよ泉第二小学校最後の2学期が始まりました。
たくさん泳いで日焼けしたみんなの顔は、元気いっぱい!
有終の美を飾れるよう、充実した学期にしましょう。

夏休みの思い出と2学期の目標を発表してくれた代表のみなさん。立派な発表でしたね!
すてきな2学期にできるよう、みんなで力を合わせましょう。

↑ 一番上へ ↑