平成22年度
このページは、新しい情報を上に付け加えていく形で作成しています。
トップページへもどる | フォトギャラリーメニューへもどる |
3月28日 退任式 平木先生、竹本先生、上田先生とお別れしました。涙、涙でした。 泉二小のためにご尽力いただいた先生方、ありがとうございました。 3月25日 卒業式 6年間学んできた泉第二小学校を、今日、2人の児童が卒業しました。 堂々とした振る舞い、張りのある呼びかけ、澄みわたる歌声。 すべてが立派で、最後までみんなにお手本を示してくれました。 二小の職員、在校生、家族、来賓の方々に見守られての卒業式。涙、涙でした。 これから中学校でいろんなことにチャレンジし、さらなる成長を願っています。 卒業おめでとう!!! 3月24日 修了式 3月10日 授業参観・子どもの安全を守る会・ PTA総会・学級懇談 今年度最後の授業参観でした。 いつもたくさんの方々に参観していただき、ありがとうございます。 1年生の「できるようになったこと」の発表。1年間でたくさんのことができるようになりました。 2年生の生活科「今のわたし、これからのわたし」。これまでの成長の様子を発表しました。 4年生の「2分の1成人式」。おうちの人に感謝の手紙を渡しました。3年生がお祝いを企画しました。 6年生の英語活動の授業。楽しさが子どもたちの表情に表れています。 【子どもの安全を守る会】子どもたちは、いつも安全に見守ってくださることに対して感謝の作文を読みました。 PTA総会では、今年度の活動報告、会計報告、現役員・新役員の引継などがありました。 現役員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。 新役員の皆様、来年度どうぞよろしくお願いします。 2月22日 新入生体験入学 来年度の新一年生を迎えて、体験入学を行いました。 3人の新入生は、最初緊張気味でしたが、だんだんと元気な様子を出していったようです。 4月の入学式がとても楽しみになってきました。 登下校でかぶる黄色い帽子の贈呈 歓迎会:1年生による紙芝居 歓迎会:2年生による授業の風景 保護者への説明会 3・4年生の音楽の授業を見学しました。 校内を案内した5・6年生と一緒に記念撮影 2月22日 第5回音読集会 毎回趣向を凝らした内容で、今回も紙芝居あり、ハンドベルあり、動きあり、朗読劇あり。 1年 紙しばい「やさしいライオン」 2年 いろいろな詩の音読 3・4年 まど・みちを「朝がくると」 5・6年 宮澤賢治「注文の多い料理店」 発表の後に感想交流を行いました。 2月8日 石匠館館長上塚先生の講話 東陽町にある石匠館の上塚尚孝先生にお越しいただき、 二小の近くにある3つの石橋「落合橋」「たけのこ橋」「高原橋」について、 全校集会でお話していただきました。 右の写真は石橋の作る過程を写したものです。木で作ったアーチ型の枠に石を積んでいくようにして作っていきます。 子どもたちが手に取っているのは「野添石」です。3つの石橋とも材料には、ピンク色の野添石が使われています。 感想発表の場面です。野添石が役だっていることを知った喜びなどを発表してくれました。 2月7日 なわとび大会 短なわでの個人種目、長なわでのグループ種目、一人一人の技の披露をしました。 1月30日 劇「かっぱのルッパ」 熊本地域子育てスクール事業として、劇団「芝居屋企画」のご協力をいただき、 劇「かっぱのルッパ」、玄海椿さんの一人芝居「アクトレス〜ある女優の物語〜」を上演しました。 当日は、たくさんの保護者の方々、地域の皆様にお越しいただき、 盛大な拍手、あたたかいお言葉を頂戴しました。 誠にありがとうございました。 1月27日 給食集会 給食集会をすすめた健康・給食委員 給食の歴史について委員会で発表 学年代表による作文発表「給食に感謝!!」 1月27日 持久走大会 力走!激走!! ゴールまで、みんなよくがんばった!! 1月20日 朗読劇「かっぱのルッパ」練習 1月30日の本番に向けて、練習が本格化してきました。 劇団「芝居屋企画」とジョイントでの劇。 玄海椿さんが指導を入れられるごとに、子どもたちの動きが激変していきました。 1月12日 書き初め大会 1年「お正月」、2年「新しい年」をフェルトペンで、 3年「生きる力」、4年「美しい心」、5年「広がる輪」、6年「大きな希望」を毛筆で書きました。 教室の中には、ほどよい緊張感が走り、時間いっぱい自分の持っている力を発揮して、 書き続けました。書きおわった後は、みんな満足そうな表情をしていました。 1月11日 3学期始業式 平成23年がスタートしました。 子どもたちのさらなる成長が楽しみです。 |