平成18年度
1月9日(火)始業式/学年代表児童が 3学期のめあてを発表しました |
1月10日(水)体位測定/身長と体重を測定 保健指導は基本的な生活習慣についてでした |
これまでの保健指導をカルタにしたもので カルタ大会をしました |
1月12日(金)校内書き初め大会 1年生は「お正月」、2年生は「新しい年」と フェルトペンで書きました |
3・4年生は図工室で 3年生は「生きる力」、4年生は「美しい心」と 毛筆で書きました |
5・6年生は図書室で 5年生は「広がる輪」、6年生は「大きな希望」と 毛筆で書きました |
1月16日(火)地震避難訓練 揺れがおさまるまで頭を守るため机の下に |
1月17日(水)ALT教室 「ツイスター」で体の部分と色の復習を しつつ、遊びました |
1月23日(火)泉中で「どんどや」 ゲームあり、ぜんざいあり、お土産あり |
1月24日(水)給食集会 栄養士の先生の話のあと、保健給食委員会の 劇発表もありました |
1月31日(水)高学年保護者給食試食会 | 性教育授業参観:1・2年「わたしのたんじょう」 赤ちゃん人形”さっちゃん”も参加しました |
3・4年「いのちのバトンタッチ」 生命誕生の仕組みや命のつながりを考えました |
5・6年「エイズはこわくない?」 感染したらコワイけど、普段の生活では感染しようがない! |
2月1日(木)今年初の積雪? 雪んこ1・2年生は空を向いて口を開けて・・・ |
2月2日(金)昨日はすぐにとけたけど・・・ 今日はなかなかとけません |
学校版環境ISO運動表彰 図書・環境委員長が代表で県庁まで受け取りに |
心の鬼退治・豆まき 一人ひとりの退治したい心のオニを発表してから 豆まきをしました |
2月3日(土)八代市教職員バド大会 勝ったり負けたり・・・・楽しみました |
2月6日(火)児童集会 新児童会役員選挙が公示されました |
2月8日(木)校内縄跳び大会 30秒で何回跳べるかを競いました |
一人あたり30秒くらいの縄跳びによる演技の 発表をしました |
縦割り班対抗の長縄8の字跳びも | 2月9日(金)お弁当の日 給食関係の研究会のため、お弁当でした |
2月16日(金)児童会選挙立会演説会 | 2月20日(火)児童会引継式 |
2月26日(月)新入児一日入学 1・2年生がお迎えの発表をしました |
3月1日(木)送別遠足 アクアドームでスケート三昧 |
お昼ご飯を済ませて6年生を送る会 | 3月4日(日)部活動お別れ会 まず、サッカーの学年別親子対決 |
続いて、バスケットで親子対決 | ランチルームで昼食会をしたあと、 ビンゴ大会でみんなにプレゼントも |
3月5日(月)ボランティア手すり掃除 | 3月9日(金)授業参観後に子どもの安全を守る会 登下校の見守りにご協力いただいたみなさんに 児童会が感謝状を贈りました |
3月15日(木)アートウォール作品鑑賞会 卒業式・入学式用壁面掲示として縦割り班で 作成した作品を発表・鑑賞し合いました |
3月16日(金)ふれあいいずみ二読書会 3月は恒例の6年生による発表で、国語教科書の 「海の命」(立松和平)を朗読しました |
5・6年総合科で作成した「石橋紹介ビデオ」も 公開しました 後日ネット公開予定!! |
3月22日(木)卒業式<5・6年の部屋に詳報> 7名の卒業生が巣立ちました |
3月23日(金)修了式/学年代表児童に 校長先生から修了証が渡されました |
転居のため転校することになった二人の友達との お別れ会も行いました |
3月30日(金)退任式 4名の先生方が転退任されました |
満開の桜をバックにみんなで記念撮影 |
フォトギャラリーメニューへ |